通期採用

公認会計士並びに公認会計士論文式試験全科目合格者の採用を随時実施しております。
人のために働くことに興味のある方、プロフェッショナル業務を始めてみませんか。
中途採用随時募集中です。

募集対象 公認会計士
公認会計士論文式試験全科目合格者
勤務条件・待遇
給与 当法人規程による
各種手当 時間外手当、通勤手当、出張手当
昇給 年1回10月
※個人別評価に基づき決定
賞与 年2回
6月・12月に支給
勤務地 東京・京都・遠隔地での在宅勤務
勤務時間 フレックスタイム制(標準時間:1日7時間)
※実務補習期間中は通学を優先し、実務補習日には出張・残業は原則としてないように配慮します。
休暇 完全週休2日(通常土日)、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(初年度より20日間)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業法に基づく休暇、病欠休暇、四季休暇
※修了試験受験者のために、有給休暇、夏季休暇とは別に10日間の修了試験準備休暇制度があります。
保険制度等 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄(奨励金付)、退職金制度、介護保険
その他 公認会計士協会登録費用、実務補習費用は全額負担します。
研修制度
内部研修 新入所員集中研修、情報システム研修、パソコン研修、定期研修(階層別研修、選択主題別研修)、継続的専門研修制度(CPE)
語学研修 語学検定の受験費用の負担、監査業務等を通じたOJT、海外PwCで実施される講師研修への派遣などにより、専門家としての英語力向上の機会を多く提供しています。
外部研修 外部主催の研修会への参加等の費用補助も行っています。
海外研修 海外勤務制度あり
応募方法 履歴書(写真貼付)、および、職務経歴書(書式自由)をメールにてご送付ください。
なお、応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
※応募の秘密は厳守します。
※応募書類は、選考、および、採用後の人事管理の資料として使用いたします。
選考の流れ 応募書類選考一次面接最終面接
送付先 [京都オフィス採用申込]
PwC京都監査法人 採用担当
jp_kyoto_recruit-cpa-kyoto-mbx@pwc.com
[東京オフィス採用申込]
PwC京都監査法人 採用担当
jp_kyoto_recruit-cpa-tokyo-mbx@pwc.com
お問い合わせ
京都オフィス Tel:075-241-1901 (採用担当)
メールでのお問い合わせ
jp_kyoto_recruit-cpa-kyoto-mbx@pwc.com
東京オフィス Tel:03-6400-5561 (採用担当)
メールでのお問い合わせ
jp_kyoto_recruit-cpa-tokyo-mbx@pwc.com
受付時間 9:00~17:00 (土日祝除く)